パパリーマンNAVI

アラフォーパパの前向きなライフハックを発信します 〜仕事、子育て、趣味諸々〜

ワールドカップしかサッカー見ない?「にわかファン」は悪いのか

しんたまです。

 

4年に1度のサッカーワールドカップ

盛り上がりますよね。

 

ここで、よくあるご意見。

「ワールドカップだけサッカーを観て、普段は全くサッカー観ない人って嫌よね」

というもの。

 

この意見を聞いて、あなたはどう思いますか?

 

先ほどのご意見の方々は、

「にわかファン」に対して否定的に捉えているようです。

 

せっかくの機会なので

「にわかファン」は悪いのか?どーなんだい?

ということについて解説していきますね!

 

 

1.にわかファンとは

それまでファンではなかったのに、突然ファンだと公言するようになった人のこと。または、話題となっている人などの臨時のファンになり、世間の盛り上がりに乗ってファンを振舞う人などを指す。「ミーハー的存在」と言われることも。

「にわか」という言葉は、突然である様子、一時的であることを意味している言葉です。「にわか雨」のように使われます。

流行に左右されることなく、ずっとファンとして情熱を注ぎ続けている人のことは「コアファン」「古参ファン」と呼ばれることもあります。

 

2.にわかファンの特徴

  • 表面的に好きなだけで知識が浅い
  • 多趣味で深入りしたいタイプ
  • SNSで好きなことをアピールする
  • 周りに便乗して騒ぎたい
  • ルールやマナーを守らない
  • ゴシップを鵜呑みにしやすい

 

3.コアファンの方が愛情が深いのか

コアファンは以前からずっとファンとして応援を続けています。

良い面も悪い面も知っていて、それでも応援しています。

そのため、にわかファンが入ってくると、「何も知らないくせに、こういうときだけ入ってきて!プンプン」と違和感を持つのかもしれません。

 

4.誰でも初めは「にわか」から始まっている

にわかファンを否定する熱狂的ファンの人も、初めはにわかから始まったはず。そしてスポーツをはじめ、どんな商品でもファンがいるからこそ継続できるのです。

例えば、大好きなアーティストがいたのですが、ずっと応援していたのに、にわかファンが多くなってきたから嫌になりました、という意見を聞きます。

しかしアーティストは活動ができなくなったら終わりです。

ファンが増えることで安定して活動を継続できるなら、にわかファンが増えることは大好きなアーティストを助けることにつながります。

「オタクは1日にして成らず」と言われます。誰もが初めは「にわか」であったことを忘れずにいたいですね。

 

5.まとめ

対象の物事を応援したい気持ちは同じです。

「にわかファン」も「コアファン」も共存して、平和なファンの世界でいたいですよね。

 

【ファンの心得】

  • 誰でも最初は「にわかファン」であることを忘れない
  • 「にわかファン」が「コアファン」に繋がっていく
  • 「コアファン」は応援仲間が増えたと思って喜びましょう
  • 「にわかファン」は最低限のルールとマナーを守って楽しみましょう

 

 

追伸

自分がずっと好きなものに対して、急に入ってきて「きゃっきゃ」されると、

なんか嫌ですよね。(お前はそっちのタイプだったんかーい)

 

しかし、大好きなものがずっと続くには、

まずは「にわかファン」が入ってきてくれないといけませよね。

 

広い心をもって、大好きなものを、みんなで応援しよう!

 

そのまま消したらダメなのか?「COCOA」の正しい削除方法をお伝えします

コロナ接触確認アプリ「COCOA」(ココア)。

覚えてますか?

 

リリース直後に頻繁に「ダウンロードして」とニュースでやっていたので

スマホにインストールした方も多いかと思います。

 

配信から2年ですが、22年の年末でサービスを停止するようです。

 

スマホからCOCOAのアプリをそのまま削除すると

バッテリーの消費や通信料などの負担が続く可能性があります。

 

正しい削除の方法を解説していきますね!

 

 

1.コロナ接触確認アプリ「COCOA」(ココア)について

COCOAは2020年6月にサービス開始しました。

開発・運用費は13億円でダウンロード数は4123万件。

思ったよりダウンロードされていますね。

 

2.サービス停止の理由

2022年9月に陽性者の全数届け見直しによって、

COCOAのサービス停止が発表されました。

年末をめどに停止する予定です。

 

3.COCOAを削除しなかった場合

正しく消さないとバッテリーや通信費に影響が出る可能性があります。

 

政府は2022年11月17日、

最終アップデート版のアプリ (3.0.0) を配布しました。

アップデートせずにアプリを削除した場合や、アプリを削除しなかった場合は、

バッテリーの消費や通信料などの負担が続く可能性があるということ。

 

理由としては、

接触通知の仕組みはスマートフォンのOSで行っていて、

最終のアップデート版では、基本ソフトの動作をオフにします。

よって、今までのバージョンのCOCOAアプリのみを削除しても、

基本ソフト(OS)がまだ動いているため、バッテリー消費の負担が続いてしまうのです。

 

4.COCOAの正しい削除方法

  • App_Storeなどで開くと「アップデート」ボタンが出ます。これを押してアップデートします。
  • 「開く」を押すと、「機能停止のお知らせ」という画面が出ます。一番下の「機能停止手続き」をタップ。
  • 「アプリ利用状況調査への協力のお願い」画面が出るので、画面内容を確認して、回答する場合は「回答画面へ」を押してください。
    この「調査協力」はスキップすることもできますが、回答すると自分自身のCOCOAの情報が厚生労働省に送信されて、感染症対策などに役立てられるようですね。ちなみに個人を特定できる情報は含まれません。
  • 回答画面で、年代などを回答して「回答を確定する」を押します。「利用開始から●●日間のアプリのご利用ありがとうございました」となり、「機能を停止する」を押すことで、手続き完了です。
  • ホーム画面に戻って、アプリのアンインストールをしてください。

 

5. まとめ

コロナ接触確認アプリ「COCOA」は

正しく消さないとバッテリーや通信費に影響が出る可能性があります。

 

最終アップデート版のアプリ (3.0.0) にアップデートしてから

アプリを削除(アンインストール)しましょう。

 

 

〜追伸〜

冬になると温かいドリンクが欲しくなりますよね。

僕は昔からココアが好きです。アラフォーでも味覚は赤ちゃんです。

バブー。

 

COCOAにかけて、ココアのネタです。

 

ココアは粉を入れてからのお湯の量が、なかなかつかめません。

たくさん飲みたいので、お湯を入れすぎて、だいたい薄くなります。

 

子どもが「ミロを飲みたい!」と言ったときは

ちゃんと分量をはかるんですけどね〜。

 

自分を大切に、ココアでホッと安らぎを。

 

 

 

【エリーゼのために】クラシックピアノを習った小学生の男の子の気持ち

クラシックピアノを習った小学生の男の子。

 

はい、これは僕のことです。

現在アラフォーパパ、3人の子持ちです。

 

僕が小学生の頃、

「あなた指が長いからピアノを習いなさいよ」という

親の謎の方針でクラシックピアノを習わされていました。

 

うん、嫌でしたね。(笑)

「習わされていた」という思い出の言葉に、その気持ちが全て入っています。

 

周りの男の子はサッカー習って、同級生にキャーキャー言われているんですよ。

それに比べて僕はピアノかーい。

ピアノやっているのは女の子ばかり。

 

この環境だと、普通は恥ずかしくて嫌になりますよね。

 

しかし、せっかくやるならピアノの曲覚えないと思い、

家にあったレコード(当時はあったのよ!)やCDを聴いてみたんです。

 

そこで発見しましたのが

エリーゼのために」という曲。

 

小学生ながら「イケてる曲だなぁ」とビビビッときたのです。

センスがいい小学生だったんですね。(自分で言うか)

 

それからは、

「いつかエリーゼのためにを弾きたいな」と心に秘めて

つまんない「バイエル」を練習してました。

 

そしてついに。

小学校高学年くらいで

エリーゼのためにを弾けるようになったのです!

 

やったーーー!

僕はエリーゼのためにが弾けるピアニストだーー!!

と舞い上がっていたところ、

ピアノやっている女の子から

エリーゼのために、簡単じゃん」と鬼のような一言。

 

え!

僕が目標にしていた難しい曲、エリーゼのためには、

ピアノを弾ける人からすると簡単な曲なのか!

 

衝撃でした。

 

そして月日は経ち。

ピアノは小学生で終えたのですが、

エリーゼのために」を弾きたいと恋い焦がれていた気持ちは悪くなかったです。

 

■嫌だったピアノから学んだこと

・目標を持って努力すること

・達成した時の喜び

・人によって物事の捉え方が違うこと

 

■ピアノをやっていて後からよかったこと

・音楽の授業が得意になる(軽音楽部、吹奏楽部でも応用できる)

・大人になって男でピアノを弾けると多少モテる(笑)

 

■まとめ

嫌だと感じる習いごとでも

経験や感覚が育つので人生の無駄にはならない

 

そして大人になった僕は、

子どもたちにどんな経験をさせてあげようか模索中です。

嫌なことよりは、色々やらせてみて、

「好き!得意!」と感じるものを伸ばしてあげたいですね。

 

〜追伸〜

子どもたちがピアノやってみたいと言ったので

僕が講師として自宅でピアノを教えてみました。

 

あれ、、!

嫌だったピアノの経験がここでも活きてるやんけ。

ヤマハ教室の月謝代が浮く。やった。)

 

なんでも経験しておくと、いいですね。

現代のラジオ体操?在宅で運動のおすすめは毎日11分続けるだけ

運動不足!

これアラフォー男子の共通言葉。

 

ジムに通ってますという意識高い系もたまにいますが、アラフォーの9割は運動不足と予想しています。特に在宅ワークの方は1日100歩も歩かない人もいるのでは?iPoneには「ヘルスケア」という万歩計アプリが入っているからそれ開いてみぃ。衝撃の歩数が出てくるから。

 

ちなみに歩数の理想値は、1日8,000歩です。 1日で8,000歩のウォーキングを継続すると、脂質異常症や糖尿病、そして高血圧の予防につなげられます。

 

小学生のころ夏休みにラジオ体操、いやいややってましたよね。ラジオ体操自体、素晴らしい体操ではあるけど、せっかくなら現代版をやりたいじゃない。

 

運動不足難民を救うべく、僕が取り組んでいるたった1日たった11分で済む最新の体操を紹介しましょう。

 

それはこのYouTubeを毎日見て、毎日継続することです!!!


www.youtube.com

 

Marina Takewaki (竹脇まりな)さんのYouTubeチャンネルです!

登録者346万人(22年11月時点)!!!すご。

 

竹脇さんは元々生命保険会社に就職したのですが、結婚後に退職。その後はヨガインストラクターになりますがうまくいかず。そしてYouTuberとして活動を開始。自宅でできるエクササイズ「宅トレ」の動画が反響が高く、夫がチャンネルの企画・プロデュースを行うようになり。コロナの在宅増加と運動したいユーザーの要求が見事にマッチ。

 

YouTube Japanが発表した2020年の「国内トップトレンド動画ランキング」(音楽除く)で、「2020年の一年間でチャンネル登録者数を伸ばしたチャンネルランキング」で芸能人やアスリートを含めた全体のランキングで3位、そして芸能人やアスリートを除いたランキングでは1位となったようです!

 

つらつらと紹介文を書きましたが、竹脇まりなさんのエクササイズ(宅トレ)動画は、決まった時間の中でしっかり運動できることが素晴らしいです。

11分、5分、3分のように自分のやれる時間の中で動画を選んで運動できます。

何より竹脇さん本人がすご〜く楽しそうに運動していて、癒されます。(笑)

 

一番のオススメは先ほど貼った11分の動画。僕は毎日続けています。

 

他にも自分にあう運動時間で、好きな動画を探して見てください。

嫌な運動を少しでも楽しく継続できる環境を作ること。それが大人の嗜み。

 

補足ですが、YouTubeは広告配信がカットされるYouTubeプレミアムを契約するといいですよ。バックグラウンド再生やYouTube Musicも聞けるようになりますが、広告の出ないYouTubeは本当に快適です。

月1,180円。僕は世の中のサブスクの中でこれが一番良いと思ってます。

www.youtube.com

 

せっかくなので竹脇まりなさんのYouTubeチャンネルのリンクを貼っておきますね。

お気に入りのエクササイズ動画をぜひ見つけてください。

www.youtube.com

 

〜追伸〜

しかし、フィットネス動画のYouTube配信っていいアイデアだよね〜。

お気に入りの動画を1人が毎日見て運動してくれるだけで、1年で365回視聴回数が増えるわけで、それだけ広告収益に影響するわけで。

配信者、視聴者それぞれがWin-Winになる設計が素晴らしいですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

ペットのトリミングを安くしたい方に捧ぐ!10年で72万円お得になります

ワンちゃん飼ってると、トリミング費用(カット代)が結構な負担ですよね。

我が家にはトイプードル(オス9歳)がいますので、毎月カット代がかかるのです。

 

1回で6,000円〜8,000くらいが相場かな。

おいおい、僕のカット代より高いやんけ。(1,000円カット愛好家)

 

究極は自分でカットすればいいけど、それは最後の手段。

うまくできる方にカットしてもらいつつ、費用を抑えるには?

ワンちゃん可愛いけど、毎月のカット代に四苦八苦している人は、

これが一番知りたいですよね。

 

答えはこれ!

 

動物専門学校のモデル犬として提供する

 

です!

 

動物専門学校は将来トリマーになりたい生徒が通っています。

カットの方法を教科書で習っても、実際にカットしないと覚えませんよね。

しかしカットするワンちゃんがいない。

 

そこで僕らの登場です。

 

 「うちの子を提供しますので、どうぞカットの練習に使ってくださいな。

その代わりお代はお手軽にお願いします。ぐふふ。」

 

このように、飼い主と動物専門学校でWin-Winの関係になれるのです。

 

住まいの近くで動物専門学校(将来トリマーになりたい生徒などが通う)がある場合、問い合わせしてみてください。

 

モデル犬として提供が決まれば、毎日1,000円くらいでトリミングしてくれますよ。

学校によっては自宅までの送迎無料のところもあります。

 

ペットショップで毎月トリミングで7,000円かかっていた場合、

動物専門学校のモデル犬に提供して毎月1,000円になると。

これで6,000円も浮きます!

 

それが年間だと、6,000円×12ヶ月=72,000円。

それが10年続いた場合、72,000円×10年=720,000円。

 

でか。でかすぎ。

 

ペットショップでトリミングしてたものを、

ちょっと確認して動物専門学校でトリミングできるようにするだけで、

720,000円お得になります。

 

ワンちゃんを含めてペットは維持費がかかりますが

これなら飼っても良いと思ったりして?

 

フトコロにも優しく、素敵なワンちゃんライフを過ごしましょう。

 

 

〜追伸〜

我が家のトイプー君も動物専門学校で「ザ・トイプードル」的なカットをしてもらってます。(カット名、難しくて忘れた)

もふもふ。

f:id:dreamlife55:20221116171759j:image

 

ビール、発泡酒、新ジャンル (第3のビール) の違いは?愛飲家のおすすめ

ビールはお好きですか?

1日の終わりにグビッといく感覚、最高ですよね。

僕はビールのお風呂に入りたいくらい愛してます。

アル中ではございせんのでご安心ください。

 

「ビールというと発泡酒など種類があって、結局どれがお得なの?」

 

誰にも聞けないけど、これを知りたかったあなたへ朗報です。

体の水分は8割ビールでできていると自負している僕から解説します!

(悪酔いは絶対しない堅実なタイプです)

 

ビール系飲料のカテゴリーは

⑴ビール ⑵発泡酒 ⑶新ジャンル (第3のビール) の3種類があります。

 

最初に結論。

「新ジャンル」がお得です!(22年11月時点)

 

ただし2026年度に酒税が一本化になる予定です。

税金が同じになれば販売価格が同じになると仮定すると

2026年以降は迷わずビールがお得になります。

 

それでは、詳しくみていきましょう。

 

 

カテゴリーの違い

ビール

原料は主に麦芽、ホップ、酵母です。

麦芽は麦を発行したものです。麦芽には大麦麦芽以外にもライ麦麦芽、小麦麦芽なども使用されます。麦芽の種類や作る工程で香りや味わいの違いが出ます。

ホップはビールに苦みや香りを付けたり、泡持ちを良くする作用があります。

酵母麦芽などの糖分を分解発酵して香りや味の成分を形成します。

 

発泡酒

麦芽や麦を一部の材料にした酒類です。定義としては発泡性を有しアルコール分が20%未満のものとされています。ビールと同じ原料で作られていても、麦芽の使用率が3分の2に満たない場合、もしくはビールに認められていない原料を使用するものは発泡酒と定義されます。

 

新ジャンル (第3のビール)

定義は、ビール、発泡酒以外の酒類で発泡性をつうしアルコール分が10度未満のものとされています。細かくはその中でも大きく2つに分類されます。ビール、発泡酒とは別の原料で作られたものを酒税法上では「その他の醸造酒 (発泡性)①」と、麦芽を原料として発泡酒(麦芽使用率50%未満)にスピリッツを加えたものを「リキュール (発泡性)①」としています。

 

なぜカテゴリーが3種類あるのか?

1989年(平成元年)に酒類販売免許が緩和されて、大型のディスカウント店でビールを扱うことができるようになりました。当時のビールは小売価格の46.5%が税金で占められていて、値下げは厳しい商品です。低価格競争が起こり、安い輸入ビールを扱う店舗が急増。大手ビール各社はこれに危機感を募らせ、価格と内容で対抗できる商品の開発を急ぎました。各社はビールより低い税率の発泡酒に注目し、日本人の嗜好に合い、低価格で販売できる「発泡酒」の商品化に至りました。

しかし!政府は1996年 (平成8年)に酒税を改定します。麦芽率50%以上の発泡酒の税率をビールと同じにします。完全に発泡酒狙いうちにした改正です。税金が高いので企業が努力して開発した発泡酒ですが、その発泡酒が売れてきたので政府はここから税金を取ろうと考えたのでしょう。そのため、メールメーカーは麦芽率25%未満の発泡酒を開発するなどして対抗しました。

そして2003年 (平成15年)。また酒税法が改正され発泡酒増税になります。ニールメーカーは堪忍袋の尾が切れます。さらに安い税率のアルコール飲料を作るべく、新ジャンル (第3のビール)を商品化します。

結局、政府がビールにかける税金とビールメーカーの戦いです。イタチごっこです。とはいえ政府の取れると分かったらすぐに税金を高くする姿勢には、ビール愛好家としては嫌悪感を覚えますね。

 

国内主要4社の代表銘柄

ここでは国内主要4社 (アサヒ、キリン、サントリー、サッポロ)の主要な銘柄を紹介します。

 

ビール

アサヒビール

スーパードライ、アサヒ生ビール (通称マルエフ)

 

キリン

キリン一番搾り生ビール、キリンラガービール

 

サントリー

ザ・プレミアム・モルツ、ザ・モルツ

 

サッポロビール

サッポロ生ビール黒ラベル、YEBISU (エビス)

 

発泡酒

アサヒビール

スタイルフリー<生>、アサヒ本生アクアブルー

 

キリン

キリン淡麗

 

サントリー

取り扱いなし

 

サッポロビール

北海道生搾り、極ZERO (ゴクゼロ)

 

新ジャンル (第3のビール)

アサヒビール

クリアアサヒ、アサヒ ザ・リッチ

 

キリン

本麒麟、キリンのどごし<生>

 

サントリー

金麦、ジョッキ生

 

サッポロビール

麦とホップ、GOLD STAR、サッポロドラフトワン

 

カテゴリー別おすすめ銘柄

ビール

アサヒ生ビール (通称マルエフ) 

 

僕のおすすめはアサヒ生ビールです。

2021年に復活!1986年頃のアサヒビール低迷期を支え、不死鳥のようによみがえらせた伝説のビール。それがアサヒ生ビールです。マルエフという呼称は、不死鳥の英語のフェニックスの頭文字をFだと思っていたことからそう呼ばれていました。不死鳥の英語の頭文字はPなんですけど(Phoenix)。

 

ガッキーのCMで「おつかれ生です」を見た方も多いのでは。かわいいです、ガッキー。人妻ですけど。

アサヒ生ビールはのどごし、広がり、ビール感のバランスがとてもいいです。

缶のデザインもかなり好き。オシャレな色合いですよね。

 

数年前まではキリンの一番搾りの大好きでしたが、リニューアルして味が落ちてしまったんですよね。バランスが最高だったのが、水っぽさを強くしてしまったのでお別れしました。それ以来これだ!というビールがなかったのですが、アサヒ生ビールが救ってくれました。

 

ただし資金に余裕あればYEBISU (エビス)が最高です。

プレミアムビール (ビールより少々高く販売している) として販売されているのでここでは除外しました。

 

発泡酒

キリン淡麗プラチナダブル 

 

発泡酒は酒税の間に挟まれ、今や存在感ないです。

選ぶとなると発泡酒の王様のキリンの淡麗シリーズになってしまうのですが、その中でも僕はプラチナダブルがおすすめ。プリン対0、糖質0なのに独特の味わいがします。

一般的にはキリン淡麗グリーンラベルが人気ですね。糖質70%と女性のCMの影響で、昔から発泡酒のファンが書い続けている印象です。

 

新ジャンル (第3のビール)

サッポロ 麦とホップ

 

新ジャンルは一番熱いカテゴリーです。各社しのぎを削って、少しでもビールに近い味を目指して競争しています。消費者としては最高ですよね。

サッポロのドラフトワンが最初に登場しましたが、はっきり言って当時は不味かったです。最初だから仕方ないよね。ドラフトワンのことは新ジャンル界の野茂英雄と呼んで尊敬しています。

僕のおすすめはサッポロビールの「麦とホップ」です。このコク、新ジャンルとしては驚異的。

もちろんビールには劣るのですが、かなりバランスよくビールの感覚に近づけています。新ジャンルの味を極限まで高めた至高の商品です。

 

まとめ

現時点(2022年)では「新ジャンル」が一番お得です。

購入価格と味のバランスが決め手です。

 

2026年度に酒税が一本化になり税金が同じになれば、販売価格が同じになり誰もがビールを選択するはずです。(同じ値段でも発泡酒や新ジャンルを選択する人がどのくらいいるのか興味深いです)

ビールメーカー各社の戦略も気になります。その頃にはビールに注力する会社、あえて新ジャンルを残しておく会社、と戦略の違いが出てくるかもしれません。

 

ビールファンクラブの一員として、あたたかく動向を見守っていきます。ただしビールはキンキンに冷たくね。

 

〜追伸〜

ここまで書いておきながら、僕が普段飲みしているのはこれ。

 

バーリアル リッチテイスト (トップバリュ)

www.topvalu.net

イオンのプライベートブランドの新ジャンル商品です。

1本78円 (税抜)。6本セットなら500円以下 (税抜)で買えます。

おこづかい制サラリーマンの味方です。

 

発売当初は韓国製製でしたが、今は国内製造 (キリン)になりました。

味は、この価格帯なら許せるレベルでがんばってくれています。

 

平日は バーリアル リッチテイスト

週末は アサヒ生ビール

特別な日は YEBISU

 

と使い分けて楽しんでます。

正確には、やりくりしてます。

 

たまに飲めるビールのために企業戦士はがんばります。

 

 

抜け毛の予防をしたいあなたへ贈る!毎日できる髪によいこと5選

どうも、アラフォー男子です。

心は20代なんですけど、やはり加齢には逆らえません。

 

この歳になると抜け毛の心配しますよね。

僕は10代の頃から抜け毛の心配してました。(早すぎ)

 

最近トライしている抜け毛に良いこと5選を紹介します。

 

 

髪に良いこと5選

  1. 水を飲む
  2. 栄養を摂る(亜鉛)
  3. 良質な睡眠
  4. 運動する
  5. 髪を清潔にする

 

順番に解説していきますね!

 

1. 水を飲む

1日1.5〜2リットル飲んでください。現代人は本当に水を飲みません。コーヒーやお茶、ジュースはカウントしません。これらは利尿作用があるので水とは別物と考えてください。テレワークの方は2リットルのペットボトルの水をデスクの横に置いて飲むといいですよ。

 

2. 栄養を摂る(亜鉛)

食事からバランスよく栄養を摂りましょう。特に髪に必要なのは亜鉛です。亜鉛は食事だけでは難しいのでサプリで摂るのがよいです。Amazonで「亜鉛 サプリ」と検索するとたくさん出てきます。お値段もお手頃なものからトライしてみるとよいです。

 

3. 良質な睡眠

夜の22時〜2時の間に睡眠をとることです。

成長ホルモンが髪には必要ですが、この時間帯に最も活発に機能するといわれています。そのため夜の22時〜2時の間に睡眠をとることで成長ホルモンの分泌を促進できます。

 

4. 運動する

あまり負荷をかけすぎず、適度な運動でよいです。社会人になると車の移動やテレワークで運動量が足りないです。散歩やジョギングしたり軽い筋トレをして運動習慣を保ちましょう。運動して血管を健康にしましょう。

 

5. 髪を清潔にする

髪の質をよく保ちましょう。濡れた状態で寝るのはNGです。傷んで抜けやすくなります。お風呂で髪を洗ったらドライヤーでしっかり乾かしてください。シャンプーだけでなくトリートメントもしっかりやりましょう。髪質改善します。

 

 

まとめ

水飲んで、栄養とって(サプリで亜鉛も)、よく寝て運動して、髪を清潔にしましょう。

生活習慣を改善して、元気な髪の毛でいましょう。