パパリーマンNAVI

アラフォーパパの前向きなライフハックを発信します 〜仕事、子育て、趣味諸々〜

コストコ(Costco)は結局どうなの?5回行ってみた結果【疲れます】

コストコ、大人気ですよね。

これはコストコのロティサリーチキン。

 

鶏を一羽まるごと焼き上げた商品でお値段は699円 (税込)。

お買い得で人気です。

 

しかーーし!

コストコはそんなにお得なのか?結局どうなの?

 

実際に5回利用してみたので、感想を書きますね!

 

 

1.コストコとは

コストコは、アメリカ生まれの大型会員制の倉庫型ショップです。

正式名称はコストコホールセールといい、豊富な品揃えとクオリティの高い商品を低価格で販売している会員制倉庫型店です。

 

業務用商品をパレットに乗せたまま販売することにで、人件費が削減され、高品質な商品を低価格で販売しています。

 

海外の製品や食品など幅広い扱いがあり、家庭に必要なものはほぼ揃います。 会員になると世界中のコストコが利用でき、倉庫店によって扱っている商品が異なるのも魅力です

 

世界中に800店舗以上あり、日本には北海道から九州まで31店舗展開しています。(2022年12月時点)

 

2.コストコの利用方法

コストコは会員にならないと買い物ができません。

 

会員になるには年会費を払う必要があります。

個人会員は税込4,800円です。 

 

少し高く感じるかもしれませんが、月々400円と考えるとそこまで痛い出費ではありません。

 

3.コストコの魅力

  • 安い
  • 商品の種類が多い(食品から日用品、家電や衣類、補聴器やメガネ、薬まで)
  • 非日常気分が味わえる
  • フードコートのコスパが良い

 

コストコは普段の買い物とは違う感覚で、多くのものを安く購入できます。

フードコートもあり、ホットドッグとおかわり自由のドリンクが180円(税込)で購入できます。このホットドッグ、かなり美味しいんですよ。

他にも商品がありますが、ソフトクリームが秀逸。コクがすごいです。

 

4.コストコは実際はどうなの?(体験談)

  • 疲れる
  • 往復に時間かかる
  • 駐車場に泊められないこともある
  • 店内が混んでいてゆっくり見れない
  • 大量に買うと1回の支払い金額は大きい
  • 量が多く食べきれない

 

コストコへ行くと毎回疲れます。

大型倉庫なので、時間をかけて行く方が多いと思いますが、僕は往復3時間以上使います。この移動時間も結構効くんですよね。

 

駐車場が混みすぎて空いてない場合もありますし、店内も混雑していて落ち着いて見れません。

 

コストコは安さがウリですが、大容量で販売しているので支払う金額は大きいんですよね。量が多いので食べきれないですし、無理して食べようとするので体にもよくありません。

 

人気のディナーロール(ロールパン)は、ワンコイン以下(450円くらい)で購入できてお得ですが、36個も入っています。

賞味期限は2日くらい。2日で36個も食べられるか〜。

 

5.コストコの楽しみ方

1.ピンポイントで欲しいものがあればアリ

夏に子どもの水遊びのおもちゃを購入したのですが、これは良かったです。

コストコで欲しい商品があれば、コストコへ行くのは問題ないです。

 

2.必ず使用するものが格安で購入できるならアリ

必ず使用する日用品で、普段のスーパーよりお得ならコストコで買うのはいいですね。 

ただし、つられて余計なものは買わないように注意しましょう。

 

3.レジャーとして割り切る

コストコは非日常体験と、お安く購入できることを合わせて、レジャーへ行くと思えばお得です。

安さだけを見ると、普段のスーパーで必要な量だけ買った方が良いですが、レジャー体験をすると割り切ればお得ですね。

 

4.ガソリンが安い

コストコ会員になるとガソリンが安く給油できます。

コストコの施設内にあるガソリンスタンドで、その地域で一番安い価格で給油できます。

 

6.まとめ

コストコは安いのがウリですが、大容量で販売しているので、結局多くのお金を使うことになります。しかも混雑しているので疲れます。

 

コストコへ行くなら、レジャーとして楽しむのがいいです。

大きな倉庫で、非日常体験をしながらお得な商品を購入する。

 

普段は近所のスーパーを利用して、たまにコストコで楽しむ。

このくらいのバランスがいいですね。

 

追伸

コストコは一番最初に行ったときが一番楽しかったですね。

5回目はただ疲れるだけでした。。

往復3〜4時間かかるので一日潰れますし。

 

奥さんがコストコ好きなので、たまに行って、家庭を円満にするレジャー施設として利用します。